2014年4月22日星期二

リンク栃木



NBLではリンク栃木だけが、ずば抜けた業績を上げている。2013年12月期の決算で、年間売上高が約5億6700万円、約2309万円の経常利益を出 している。決算を発表しているチームはほとんどないため、確実な比較はできないものの、リンク栃木の決算は、bjリーグを含めて、日本のプロバスケット ボールチームの中で、最高の業績であるはずだ。これは、チームの創設者である山谷拓志・現NBL専務理事が土台を作り上げ、それを受け継いだ現在のフロン トが出した結果である。

 地域に密着した営業活動で、スポンサー収入だけで年間2億9090万円。これが総収入の51.3%を占めている。チケット収入は9520万円で総収入の 16.8%。さらにバスケットボールとチアダンスのスクールを開講していて、この収入が5850万円で10.3%。このほかに選手の肖像権からの収入が 4440万円、グッズの売り上げからの収入が2660万円。

 抜きん出ているのはスポンサー収入の2億9090万円だ。日本のバスケットボールチームが、年間3億円近いスポンサー収入を得ることが可能だとは、リン ク栃木が証明するまで、誰も考えていなかったのではなかろうか。オフィシャルスポンサーが合計85団体、そのほか、キリンビバレッジ社の自動販売機の売り 上げの一部がチームの収入になる「応援自動販売機」の設置など、幅の広いスポンサー収入で、チームの財政的な基盤を作り上げている。

 ただ、リンク栃木には日本人唯一のNBA経験者である田臥勇太がいる。日本のバスケットボール選手では、現在でもなお、最も知名度の高い選手だ。彼の知名度と実績が、スポンサー契約を得るうえで、大きな理由になったことは間違いない。

2014年4月15日星期二

470人超乗り客船沈没、2人死亡 済州島行き

16日午前9時ごろ、韓国南西部の全羅南道(チョルラナムド)珍島(チンド)郡の屏風(ピョンプン)島の北20キロ沖で、仁川(インチョン)から済州 (チェジュ)島に向かっていた旅客船が横転、沈没した。韓国メディアによると、韓国の高校の修学旅行生324人を含め約470人余りが乗っており、艦艇な どが救助活動を展開した。
韓国政府は男女2人の死亡を確認、けが人は13人と発表した。聯合ニュースによると沈没した船には約100人が残っている可能性がある。韓国政府は368人が救助を確認した。

 外務省の海外邦人安全課によると、日本人が乗客していたとの情報はない。

 旅客船は左に少しずつ傾き、午前11時過ぎに完全に沈没した。乗客はヘリコプターで次々と近くの港に搬送されている。

 韓国メディアによると、乗っていた修学旅行生は男子171人、女子153人で、韓国中部・京畿道(キョンギド)安山(アンサン)市内の高校2年生。3泊 4日の予定だった。衝突原因について、暗礁にぶつかったとの見方や、「他の船と衝突したようだ」との漁民の話を伝えているが詳細は不明。救助された高校生 の「何かにぶつかったような大きな音がした後、船が傾き始めた」などの話を伝えた。

 船内では「沈没しそうなので、海に飛びこむように」との放送が流れた。警察側は生徒の親に「船が沈没中だ」と電話で連絡したという。現場の波は高くなかったという。

 事故の報告を受け朴槿恵(パク・クネ)大統領は「人命被害がないよう救助に最善を尽くすように」と指示した。

 聯合ニュースによると、船は1994年建造。全長146メートル、幅22メートルで定員921人。タオバオ

2014年4月7日星期一

船場の高級マンションに

橋下徹大阪市長は7日、同市内で開かれた大阪維新の会を支援する経済団体主催の会合で、規制緩和によって同市のメインストリート・御堂筋沿いにある船場周 辺に高級賃貸マンションを含む高層ビルが建設されることにふれ、「(企業経営者は)愛人2、3人住まわせて新しい船場にしてほしい」と発言した。

 愛人を容認する趣旨にもとられかねず、女性からの反発も起きそうだ。

 橋下氏は会合で約650人を前に「大阪の財界人は大阪で金を稼いで、(兵庫県の高級住宅地の)西宮、芦屋に住むというのはダメだ」と指摘。その上で「御 堂筋に超高級レジデンス(居住棟)をつくるので、住んでほしい。愛人を囲う経営者も出てくる。そうすれば愛人専門の宝石店や高級ブティックができる」と述 べた。一方で「僕は決して自分の奥さんには言えませんけど」とも語った。タオバオ代行